- ホーム
- 討論会・研究会
- 部会・談話会/研究会/委員会
- BMSコンファレンス
- 第35回 BMSコンファレンス(BMS2008)
第35回 BMSコンファレンス(BMS2008)
[The 35th Biological Mass Spectrometry Conference]
主 催: | 日本質量分析学会 |
会 期: | 2008年7月6日(日)- 9日(水) |
場 所: | 裏磐梯ロイヤルホテル 〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字檜原字剣ケ峯1093-309 TEL:0241-32-3111 FAX:0241-32-3130 |
テーマ: | 「基礎から臨床へ」 ― MS の限界を超えて ―
コンファレンスのポスターはこちらでご覧いただけます |
プログラム: | 基調講演 東大院医 清水孝雄教授 「生理活性脂質 ― プロスタグランディンから肺サーファクタントへ」 セッション 「薬物動態からのアプローチ」 セッション 「バイオマーカー探索からのアプローチ」 セッション 「プロテオミクスからのアプローチ」 BMS トラベルアワード講演 公募ポスターセッション 新技術紹介 基礎講座 他 最終プログラム(6/20更新)はこちら |
募集人員: | 200名 |
参加申し込み: | 締め切りました(申し込み要項等は こちら からどうぞ) |
参加費: |
日本質量分析学会員 正会員(個人) : 48,000円 日本質量分析学会員 学生会員: 38,000円 非会員 学生: 40,000円 非会員 その他一般(共催・協賛学会員を含む) : 58,000円 *参加費は、参加登録費(会員区分によって変動)と宿泊費(一律 36,000円、会期中の食事代を含む)の合計額(上記)を事前にご送金いただきます。(上記参加費には、該当する消費税相当額が含まれています) |
ポスター発表公募: | 締め切りました 詳細はこちら |
BMSの活動指針: | BMSコンファレンスは、質量分析を主体とする医学・薬学・農学・環境科学を含むあらゆる生命科学の研究活動を支援する目的で、日本質量分析学会のBMS研究会がその活動の一環として合宿形式で開催する勉強会です。幅広い領域の方々のご参加をお待ちしております。 |
※ 磐越西線猪苗代駅から送迎バスを運行します。詳細はこちら ※幼児同伴の方のためのベビーシッターサービス(一部負担金あり)を行います。詳細については後日掲載いたします。ご希望の方はお申し込みの前に事務局までお問い合わせ下さい。 ※2007年7月のフライトスケジュールでは、福島空港まで伊丹、関西、中部国際、札幌、沖縄の各空港が利用できます。 |
|
実行委員長: | 笠間 健嗣 東京医科歯科大学・機器分析センター 実行委員一覧 |
連絡先(事務局): | 連絡先(事務局): 高橋 利枝 東京大学大学院医学系研究科 〒113-0033 東京都文京区本郷 7-3-1 e-mail: ![]() Tel:03-5841-3455 Fax:03-5841-3445 |