日本質量分析学会 第72回質量分析総合討論会
日程
2024年6月10日(月)~ 6月12日(水)
会場
つくば国際会議場 エポカルつくば(茨城県つくば市竹園2-20-3)
  •  
  •  
  •  
  •  

プログラム

シンポジウムセッション  
第2日 6月11日(火)

[2A-S] アジア・オセアニア国際セッション:質量分析の発展が創り出す学際研究
A会場(中ホール300) 9:15~10:45

座長:馬上謙一(北大)/Yi-Sheng Wang(Academia Sinica)

2A-S-0915  
9:15~9:35  
[招待講演]

Breaking through Mass Resolution Limit in Linear Time-of-Flight Mass Spectrometry with Comprehensive Flight-Time Topological Analysis

(GRC, Academia Sinica)
Cai, Yi-Hong・ Chang, Ko-Keng・ oWang, Yi-Sheng


2A-S-0935  
9:35~9:55  
[招待講演]

Enigmatic Role of PR1 in Plant Biology Revealed by MS-Based Peptidomics: Transitioning from a Canonical Biomarker to a Key Cytokine Precursor for Plant Immunity

(ABRC, Academia Sinica)
oChen, Yet-Ran


2A-S-0955  
9:55~10:15  

Monitoring of Indoor Volatile Organic Compounds (VOCs) using Proton Transfer Reaction Time-of-flight Mass Spectrometry (PTR-ToF-MS)

(KIST)
oLee, JiwonYesildagli, BerkayJoo, SiyeonPhyo, Sooyeol


2A-S-1015  
10:15~10:30  

ダイナミックSIMSのクライオ化

(北大)
o坂本直哉


2A-S-1030  
10:30~10:45  

ICP-MS/MSを用いた人為起源ウラン同位体分析法の開発

(学習院大理)
o大野剛佐藤直輝吉田亜実


[2B-S] スペクトルデータの収集・利活用によるオミクス科学の開拓
B会場(中ホール200) 9:15~10:45

座長:津川裕司(農工大)/松田史生(阪大)

2B-S-0915  
9:15~9:35  

メタボロミクス用質量分析データリポジトリMB-POSTの構築とその運用

(1新大医2阪大院情報)
o奥田修二郎1木内貴仁1吉沢明康1松田史生2


2B-S-0935  
9:35~9:55  

機械学習を用いた予測EIマススペクトルライブラリーの構築と構造推定方法の開発

(JEOL)
o久保歩窪田梓生方正章長友健治


2B-S-0955  
9:55~10:15  

タンデムマススペクトル機械学習による脂質クラス推定

(1農工大院生命工2理研IMS3慶大院薬4横市大院生命医)
o坂本七海1岡昂輝1松沢佑紀1西田孝三1堀あや2有田誠2,3,4津川裕司1,2,4


2B-S-1015  
10:15~10:35  

メタボロミクスデータの研究横断的ネットワーク統合

(1理研CSRS2慶大先端生命研3慶大政策メディア4HMT)
o早川英介1松田りら2,3,4高橋みき子1山本博之4有田正規1


2B-S-1035
10:35~10:45  

総合討論


[2C-S] 個別化医療へ貢献する質量分析
C会場(中会議室201) 9:15~10:45

座長:齊藤公亮(国立衛研)/田中由香里(塩野義製薬)

2C-S-0915
9:15~9:17  

趣旨説明


2C-S-0917  
9:17~9:39  

臨床現場での課題解決を目的とした臨床現場におけるMSの活用

(群馬大院医)
o荒木拓也山本康次郎


2C-S-0939  
9:39~10:01  

副作用バイオマーカーの探索と定量

(国立衛研)
o齊藤公亮


2C-S-1001  
10:01~10:23  

イメージング質量分析のグローバルガイドライン策定に向けて~医薬品の研究開発への活用を目指したグローバルサーベイの結果~

(1JAIMS2IMSS)
o田中由香里1Solon, Eric2Groseclose, Reid2Ho, Stacy2田中広治1中田直之1Linehan, Stefan2西舘正修1横井宏之1渡辺健一1浦崎葉子1石田知己1鍛冶秀文1小松里香1吉田賢二1山崎浩史1齊藤公亮1斎藤嘉朗1


2C-S-1023  
10:23~10:45  

高分解能質量分析を基盤とした外因性化学物質のin vitro安全性評価法の開発

(1九大生医研2新大院医歯)
o高橋政友1池田和輝1秦康祐1松本雅樹2馬場健史1和泉自泰1


[2D-S] 高付加価値材料の創出と活用を支える質量分析技術
D会場(中会議室202) 9:15~10:45

座長:星貴洋(日本化薬)/渡邉亮太(産総研)

2D-S-0915  
9:15~9:45  

発生ガス飛行時間型質量分析とインフォマティクスによる高分子の劣化構造解析

(産総研機能化学)
o渡邉亮太


2D-S-0945  
9:45~10:05  

イオンモビリティ四重極-飛行時間型質量分析計による液晶ポリマーの配列解析

(1名工大院工2ポリプラスチックス)
o堀桃歌1森本雄貴1北川慎也1大谷肇1川口邦明2阿久津裕明2


2D-S-1005  
10:05~10:25  

転写プレートを用いた樹脂表面の高質量分解能マスイメージングの検討

(1JEOL2浜松ホトニクス)
o渡邊直美1佐藤貴弥1佐藤崇文1池田貴将2小谷政弘2


2D-S-1025  
10:25~10:45  

多元系共重合ポリマー質量分析データの自動データ分離法

(旭化成)
o松浦さつき吉川千明