開催概要

発表者資格の変更とキャンペーン会員制度の導入について。

今回の討論会より「連名発表者のうち少なくとも一人は学会正会員・学生会員でなければ発表できない」ように変更されました。これに伴い、非会員の方が討論会に参加される場合において、当該年度のみ会員と同等のサービスを受けることのできる「キャンペーン会員制度」を開始しました。詳細は「参加登録の方法」をご覧下さい。
趣意書:
第62回質量分析総合討論会の開催にあたって
会期:
2014年5月14日(水)~5月16日(金)
会場:
ホテル阪急エキスポパーク
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1-5
大阪モノレール 万博記念公園駅 徒歩5分
主催:
日本質量分析学会
開催概要:
特別講演、受賞講演、公募口頭講演、公募ポスター講演、懇親会、企業展示、ランチョンセミナー等
特別講演:
花垣和則(大阪大学理学研究科)
栗栖源嗣(大阪大学蛋白質研究所)
Joseph Loo (University of California-Los Angeles)
演題申込み:
本討論会では、口頭発表と、ポスター発表を受け付けます。口頭発表はセッションごとに公募します。
今回の討論会より、連名発表者のうち少なくとも一人は学会正会員・学生会員でないと発表することはできません。
公募発表(口頭,ポスター)申し込み
2014年1月14日(火)~3月17日(月)17:00(締切厳守)
2014年4月7日(月) プログラム公開(web)予定
ベストプレゼン 
テーション賞:
若手の育成を期すために、公募発表からベストプレゼンテーション賞として最優秀賞3件(副賞5万円、スポンサー:(株)エービー・サイエックス、サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)、(株)島津製作所 )、優秀賞6件(副賞5000円図書カード)を出すことを企画しております。
参加登録:
2014年1月14日(火)13時~
参加登録の受付開始
2014年4月10日(木)17:00(締切厳守) 
事前参加申し込み締め切り(郵便振替)
ただし、4月19日(土)までに払い込み完了された場合に限ります。
2014年4月21日(月)17:00(締切厳守) 
事前参加申し込み締め切り(クレジット決済)
事前登録締切日以降は当日参加登録料金で取り扱い。当日会場にて申込も可。
参加費:
  事前登録 当日参加登録
日本質量分析学会会員 4,500円 6,500円
非会員 16,000円 18,000円
日本質量分析学会学生会員 0円 2,000円
非会員学生 3,000円 5,000円
※ 自己都合によるキャンセルの場合、諸費用の返金は承りません。
※日本質量分析学会は消費税課税事業者です。懇親会費、また、非会員につきましては研究会等の学会事業への参加費を消費税込みの額によりご案内致します。
懇親会:
2014年5月15日(木) 於 ホテル阪急エキスポパーク
託児について:
会場ホテル内に開設予定、希望者は4月30日までに実行委員会にお問い合わせください。
実行委員会:
実行委員一覧
連絡先:
お問い合わせ先をご覧ください。