開催概要
スケジュール
1日目:7月30日 (水)
- 13:30受付開始
- 14:05開会・諸連絡
-
14:10若手発表
「微生物O抗原に対するMALDI glycotypingの汎用性と有用性の検証」
浦上 彰吾(北海道大学)
-
14:30
「プロテオミクスを用いたパーキンソン病モデル細胞における翻訳後修飾異常の解析」
保科 隼佑(横浜市立大学)
-
14:50
「カペシタビンおよび代謝物のLC/MS/MS一斉測定系構築に向けた基礎検討」
山内 碧(東北大学)
-
15:10
「Untargeted Lipid Profiling of Dietary Millets Using Liquid Chromatography/Mass Spectrometry」
Suraksha Kumari
- 15:30ー 休憩 ー
-
15:45一般講演
「Applications of untargeted lipidomics to food and metabolic research」
BOMME GOWDA SIDDABASAVE GOWDA(北海道大学)
- 16:45業務連絡・1日目終了
2日目:7月31日 (木)
-
9:00若手発表
「TOF-SNMSによる月試料の太陽風起源希ガス局所分析」
大槻 悠太(北海道大学)
-
9:20
「イメージング質量分析法による毛髪成分の可視化」
米田 琴音(福島大学)
-
9:40
「Girard’s-T試薬を用いた誘導体化法による牛肉中のラクトン類のイメージング質量分析」
上野 耕太(福島大学)
-
10:00企業技術発表
- 日本ウォーターズ株式会社
- 日本電子株式会社
- アジレント・テクノロジー株式会社
- ブルカージャパン株式会社
- 株式会社エービー・サイエックス
- 株式会社島津製作所
- ピークサイエンティフィックジャパン株式会社
- 12:00ー 昼食会 ー
-
13:30若手発表
「ミコフェノール酸モフェチルの新規測定法によるプロドラック代謝機序の洞察」
石川 潮(慶應義塾大学)
-
13:50
「法医学におけるLC-MS/MSの活用-ストリキニーネ中毒による死亡事例検体の分析」
澤田 みなみ(日本医療大学)
-
14:10
「トリカブト含有アコニチン類のLC-MS/MS濃度測定を目的とした前処理方法の検討」
山地 穂花(日本医療大学)
- 14:30ー 休憩 ー
-
14:40一般講演
「高感度シースレスCE-MSメタボローム解析法の開発とシングルセルメタボロミクスへの応用」
平山 明由(慶應義塾大学)
- 15:40次期イベント開催予告
- 15:50終了
お申し込み
締切: 7月25日 (金)
締切: 6月27日 (金)
お問い合わせ
北海道談話会 世話人代表 岡 征子(北海道大学)
E-mail: hokkaido25_ % _mssj.jp
(メール送信の際は、_ % _を@に置き換えてください)