 |
 |
お礼 |
第59回質量分析総合討論会は、多くの皆様方の協力を得て、無事に開催することができました。実行委員一同厚く御礼申し上げます。今年は、来年のInternational Mass Spectrometry Conferenceとの関係もあり、例年の5、6月の春開催から、9月開催への変更になり、また3月には未曾有の東日本大震災が発生し、多くの参加者が種々な困難に会われたと推察しています。それにも拘わらず、企業展示等を除いた総参加者として581名となり、企業展示も32件、ランチョンセミナーも9件と多くの企業のご協力により、充実した討論会となりました。基調講演では、3人の日本人研究者による質量分析の潮流がわかる講演をしていただきました。オーガナイザーによるセッションを設けなかったことによる、発表申し込みの数減少も杞憂に終わり、口頭発表のセッションもポスター発表のセッションも非常に活発な議論がなされていました。参加者の皆様にとっても得られることが多かったと推察しております。また、若手の育成を期すためのベストプレゼンテーション賞として11件を選定しました。最終日には、第36回日本医用マススペクトル学会年会との合同プログラムも実施し、4件の素晴らしい基調講演を聴講することができました。
参加いただいた皆様の今後のご活躍と、ご協力を賜りました企業や学協会様の発展をお祈り申し上げます。 本当にありがとうございました。
2011年10月5日
実行委員長 早川滋雄
|
 |
趣意書 |
第59回質量分析総合討論会の開催にあたって
|
 |
会 期 |
2011年9月13日(火)~9月15日(木)
9月15日(木)の午後は、第36回日本医用マススペクトル学会年会との合同プログラムを企画しています。
|
 |
会 場 |
ホテル阪急エキスポパーク
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1-5
大阪モノレール 万博記念公園駅 徒歩5分
|
 |
主 催 |
日本質量分析学会
|
 |
共 催 |
(社)日本分析化学会、(社)日本生化学会、(社)日本農芸化学会、
日本地球化学会、日本薬物動態学会、(社)日本食品衛生学会、
日本電気泳動学会、(社)日本原子力学会
|
 |
協 賛 |
(社)高分子学会、(社)プラズマ・核融合学会、日本医用マススペクトル学会、
(社)応用物理学会、原子衝突研究協会、(社)日本環境化学会、
(社)日本金属学会、(社)日本表面科学会、(社)日本セラミックス協会、
日本熱測定学会、クロマトグラフィー科学会、(社)日本分光学会、
(社)日本真空協会、(社)日本生物工学会、分子科学会
|
 |
後 援 |
日本プロテオーム学会
|
 |
ベストプレゼン テーション賞 |
受賞者の詳細
|
 |
開催概要 |
基調講演、受賞講演、公募口頭講演、公募ポスター講演、懇親会、企業展示、ランチョンセミナー等
|
 |
基調講演 |
Frank Turecek (Univ. Washington)
平岡 賢三 (山梨大学)
和田 芳直(大阪府立母子保健総合医療センター研究所)
豊田 岐聡(大阪大学)
|
 |
演題申込み |
本討論会では、公募口頭発表と、公募ポスター発表を受け付けます。
(本討論会では、実行委員会で企画したシンポジウム,ワークショップは準備しておりませんので、基調講演,受賞講演以外は全て公募発表となります。)
若手の育成を期すために、公募発表から10件程度のベストプレゼンテーション賞を出すことを企画しております。
公募発表(口頭,ポスター)申し込み
2011年4月4日(月)~6月30日(木)17:00(締切厳守)
演題申し込みは締め切りました。
2011年8月1日(月) プログラム公開(web)予定
2011年9月1日(木) 講演要旨集発行予定
|
 |
参加登録 |
2011年4月4日(月)13時~ | 参加登録の受付開始 |
※この度の震災の関係で、開始を変更とさせていただきました。 |
2011年8月15日(月) 17:00(締切厳守) | 事前参加申し込み締め切り(郵便振替)
ただし、8月31日(水)までに払い込み完了された場合に限ります。
|
2011年9月1日(木) 17:00(締切厳守) | 事前参加申し込み締め切り
(クレジット決済)
|
事前登録締切日以降は当日参加登録料金で取り扱い。当日会場にて申込も可。
|
 |
参加費 |
|
事前登録 |
当日参加登録 |
日本質量分析学会会員 |
6,000円 |
7,000円 |
非会員 |
10,000円 |
12,000円 |
日本質量分析学会学生会員 |
1,000円 |
2,000円 |
非会員学生 |
2,000円 |
3,000円 |
※ 自己都合によるキャンセルの場合、諸費用の返金は承りません。
※ 本討論会の参加証(名札)では、第36回日本医用マススペクトル学会年会には参加はできません。9月15日(木)午後の合同プログラムには参加できます。
消費税に関するお知らせ
2007年(平成19年)度より日本質量分析学会は消費税課税事業者となりました。これに伴い、2008年4月1日以降、懇親会費、また、非会員につきましては研究会等の学会事業への参加費を消費税込みの額によりご案内致します。
|
 |
懇親会 |
2011年9月14日(水)
於 ホテル阪急エキスポパーク
|
 |
託児について |
会場ホテル内に開設予定、希望者は6月30日までに実行委員会にお問い合わせください。
|
 |
実行委員会 |
実行委員一覧
|
 |
連絡先 |
お問い合わせ先をご覧ください。
|