第26回TMS研究講演会
日時: 平成18年4月28日(金)
時間: 13:00 -
場所: 伯東株式会社 講堂(8F)
東京都新宿区新宿 1-1-13 TEL: 03-3225-8910
(地下鉄丸の内線 新宿御苑前駅下車。大木戸門出口を出て横断歩道を渡り、
新宿通りを四谷方面へ徒歩約2分。新宿一丁目交差点の手前。)
参加費: 当日一般 \3,000、当日学生 \1,500
主催: TMS研究会
日本質量分析学会TMS研究部会
プログラム:
12:30 受付開始 13:00 - 13:10 はじめに 伝達事項他 13:10 - 14:10 「高分解能磁場型MS/MS装置を用いた各種親和力の測定:25年の研究を振り返って」
(福井大学教育地域科学部 伊佐 公男)14:10 - 15:10 「DART その応用と今後の展開」
(日本電子(株) 分析機器本部応用研究グループ 草井 明彦)15:10 - 15:15 休憩 15:15 - 16:15 「萬有からメルクへ―萬有製薬の創業と製薬業界の昔と今」
(万有製薬 元取締役 後藤恵三)16:15 - 17:15 「熱分解ガス成分分析のイオン付着質量分析法を用いた新展開~熱分解モニタリングから触媒能評価など~」
((独)産業技術総合研究所 津越 敬寿)17:15 - 17:25 事務連絡、閉会
申込方法: 下記申込先にE-mailにて(1)参加者氏名(2)所属(3)連絡先(住所・電話・Fax・E-mail)を記載の上、4月27日(木)までに下記申込先に御申し込み下さい。
(注)会場のセキュリティー管理のため,事前にご参加申込をお願いします。期日までにお申込がない場合,ご入場頂けない場合がありますのでご了承ください。
担当幹事: 能美 隆(能美防災(株)
TMS研究部会長:津越 敬寿(産総研)
申込先: 平林 由紀子((株)日立製作所)
E-mail: hiraby@rd.hitachi.co.jp
![]() |