『電子捕獲解離(ECD)の現状と将来の展望:実験と理論的アプローチ)』
第54回質量分析総合討論会(2006年5月17-19日) ワークショップ W3
会 期: 2006年 5月18日(木) 9:00-11:00 B会場
会 場: 千里ライフサイエンスセンタービル(大阪府豊中市)
第54回質量分析総合討論会B会場
主 催: 日本質量分析学会
プログラム オーガナイザー: 竹内江孝(奈良女大・理)
「電子捕獲解離(ECD)の現状と将来の展望:実験と理論的アプローチ)」2B-W3-0905: o馬場 崇・佐竹宏之・長谷川英樹・橋本雄一郎・平林 集・和気 泉・横須賀俊之・吉成清美・小林金也 (日立中研・日立日研)
「高周波イオントラップでの電子捕獲解離」2B-W3-0935: 中村健道 (理研先端技術開発支援センター)
「ECD in FT-ICR MS: ユーザーの立場から見た技術の現状」2B-W3-1000: 田辺徹美(高エネ研)
「静電型イオン貯蔵リングによる電子・生体分子イオン衝突の研究」2B-W3-1035: 高木秀一 (北里大)
「低速電子によるイオン分子の解離機構」
![]() |