第41回イオン反応研究会/第17回TMS研究会 合同講演会
「ノーベル賞とその周辺 ソフトイオン化法」
日時: 日時:2003年5月12日(月) 会場: 成蹊大学 本館講堂
東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1交通: JR中央線・総武線(営団地下鉄東西線)・京王井の頭線
吉祥寺駅下車 吉祥寺駅北口バスのりば1・2番より関東バスで約5分
成蹊学園前下車 吉祥寺駅より徒歩約15分
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/access.html
プログラム:
13:00-13:05 開会挨拶 13:05-13:40 土屋正彦(横浜国大)
「ソフトなイオン化法 - 誕生からESI前夜まで」13:40-14:15 藤井敏博(アネルバ(株))
「イオン付着質量分析法」14:15-14:50 山下雅道(宇宙科学研)(予定)
「生体分子をエレクトロスプレーする化学と物理とエンジニアリング」 休憩 10分15:00-15:45 Catherine C. Fenselau(University of Maryland)
「Rapid Characterization of Intact Microorganisms by Soft Laser
Desorption Mass Spectrometry」15:45-16:30 Robert J. Cotter(Johns Hopkins University )
「From Tiny TOFs to TOF/TOFs」 休憩 15分16:45-17:45 Robert J. Cotter(Johns Hopkins University )
「Nobel Prize in Chemistry, and Soft Ionization」18:00- 懇親会(成蹊大 国際交流会 館)
参加費:
一般: 3000円(但し講演資料代含む) 学生参加費無料(講演資料1000円) 懇親会: 2000円
当日受付にてお支払いください。*事前登録に余裕がある場合,当日参加も受け付ける予定です.
*できるだけ事前に参加登録下さい.講演会実 行委員長: 横浜国立大学名誉教授 土屋正彦 申込先: 産業技術総合研究所セラミックス研究部門
TMS研究会・広報委員長 津越 敬寿
TEL: 052-736-7155 FAX: 052-736-7164問合先: 東京医科歯科大学 イオン反応研究会・幹事 笠間健嗣
日立製作所基礎研究所 TMS研究会・幹事 平林由紀子
![]() |