プログラム

オーラルセッション  第3日 5月16日(金)

  • ベストプレゼンテーションにエントリーした発表はタイトルの前に「☆」印がついています。
[3A-O1] 未来を切り開くメタボロミクスの新技術・新展開
A会場(オービットホール) 9:00~11:00
座長:馬場健史(阪大)/池田和貴(慶大)

3A-O1-0900   9:00~9:40   [基調講演]

メタボロミクスの精密表現型解析への応用

(阪大院工)
o福崎英一郎

3A-O1-0940   9:40~10:00  

☆LC-MS/MSによる生体試料を用いた超高感度標的リピドミクス解析手法の構築

(1東北大メガバンク2東北大院医3東北大院薬)
o三枝大輔1,2奥平倫世3井上飛鳥3青木淳賢3五十嵐和彦1,2

3A-O1-1000   10:00~10:20  

☆Data dependent/independent MS/MSを基盤としたメタボロミクス・リピドミクス研究に資するノンターゲット解析ソフトウェアの開発

(1理研CSRS2阪大院工3UC Davis4慶大先端生命研5ライフィクス6遺伝研)
o津川裕司1,2Tobias, Kind3Tomas, Cajka3池田和貴4金澤光洋5萩原淳5Oliver, Fiehn3有田正規1,6

3A-O1-1020   10:20~10:40  

☆Live Single-cell MSによるダイレクト脂質分析

(理研)
o水野初江崎剛史河合洋輔升島努

3A-O1-1040   10:40~11:00  

☆動物臓器の代謝固定法の最適化 -グルコース代謝フラックスの概日リズム変動-

(1慶大医2JST)
o本多久楽々1杉浦悠毅2末松誠1

[3A-O2] 質量分析における新しい技術開発
A会場(オービットホール) 15:15~17:15
座長:豊田岐聡(阪大)/新間秀一(国がん研)

3A-O2-1515   15:15~15:55   [基調講演]

Development of Mass Spectrometry Technologies for Biological Analysis and Point-of-Care Diagnosis

(Purdue Univ.)
oOuyang, ZhengLi, LinfanRen, YueMa, XiaoxiaoXia, YuCooks, Robert

3A-O2-1555   15:55~16:15  

高エネルギー電子移動解離(HE-ETD)が可能な高質量分解能TOF/TOFの開発

(1阪府大院理2阪大院理)
o早川滋雄1藤本竜二1曽木政伸1長尾博文2豊田岐聡2

3A-O2-1615   16:15~16:35  

☆レーザー脱離イオン化による有機薄膜の深さ方向分析の検討

(1JEOL2旭硝子3京大院工)
o佐藤貴弥1島政英1新美大伸1中島陽司2藤井麻樹子3瀬木利夫3松尾二郎3

3A-O2-1635   16:35~16:55  

クラスターイオンを用いる二次イオン質量分析法の新展開

(京大院工)
o松尾二郎

3A-O2-1655   16:55~17:15  

Applications of the fast imaging PImMS camera

(Univ. Oxford)
oBrouard, Mark

[3B-O1] 生命科学のためのMALDIイオン化
B会場(星雲1) 9:00~11:00
座長:竹内孝江(奈良女大)/山垣 亮(サントリー生有研)

3B-O1-0900   9:00~9:40   [基調講演]

Thermal explanation and quantification of MALDI peptide ionization

(1KRIBB2SNU)
oMoon, Jeong Hee1Kim, Myung Soo2

3B-O1-0940   9:40~10:00  

Pseudo-MS3法によるMALDI-ISDスペクトル中のC-末端側フラグメントイオンの識別

(1大阪母子センター2Univ. Liege)
o浅川大樹1Smargiasso, Nicolas2De Pauw, Edwin2

3B-O1-1000   10:00~10:20  

On-tissue 誘導体化法が実現する、微量分子のイメージング質量分析

(1慶大医2JST•さきがけ)
o杉浦悠毅1,2本多久楽々1末松誠1

3B-O1-1020   10:20~10:40  

疎水性ペプチド用MALDIマトリックスalkylated trihydroxyacetophenoneを用いた膜タンパク分析

(1島津2広島大院理)
o福山裕子1中島ちひろ1泉俊輔2田中耕一1

3B-O1-1040   10:40~11:00  

生体組織切片に含まれるアンモニアの質量イメージング法による評価

(1慶大医2JST•ERATO3島津)
o久保亜紀子1,2大村光代1中西豪3末松誠1,2

[3B-O2] 環境・エネルギー・材料における高温質量分析
B会場(星雲1) 15:15~16:55
座長:有田裕二(福井大)/佐々木秀顕(東大)

3B-O2-1515   15:15~15:55   [基調講演]

ダブルクヌーセンセル質量分析法による合金および化合物の熱力学測定と素材製造プロセスへの応用

(1東大生産研2千葉工大)
o佐々木秀顕1小橋啓史1永井崇2前田正史1

3B-O2-1555   15:55~16:15  

1723–1873KでのH2O–D2ガスとCaO–FeOx–SiO2系溶融酸化物との反応速度

(東大院新領域)
佐藤真行松浦宏行o月橋文孝

3B-O2-1615   16:15~16:35  

核分裂生成物ヨウ素を含むフッ化リチウム溶融塩の蒸発挙動

(福井大)
山脇道夫o平等雅巳有田裕二

3B-O2-1635   16:35~16:55  

酸化セリウムとの共存時におけるヨウ化セシウムの蒸発挙動

(1福井大原研2福井大院工3NERI)
o有田裕二1平等雅巳2Dwi, Cahyadi3

[3C-O1] 同位体分析で拓く宇宙・地球科学の最前線
C会場(星雲2) 9:00~11:00
座長:寺田健太郎(阪大)/丸岡照幸(筑波大)

3C-O1-0900   9:00~9:40   [基調講演]

プレソーラー粒子の研究における最近の進展について

(ワシントン大学)
o甘利幸子

3C-O1-0940   9:40~10:00  

生物大量絶滅に関わる環境変動の解析: 軽元素安定同位体比分析によるアプローチ

(筑波大院生命環境)
o丸岡照幸上松佐知子指田勝男

3C-O1-1000   10:00~10:20  

隕石衝突が引き起こす海洋酸性化と白亜紀末の生物大量絶滅事件

(1千葉工大惑星探査研2産業医大3東大院新領域4阪大院理5阪大レーザー研6INRS)
o大野宗祐1門野敏彦2黒澤耕介1羽村太雅3境家達弘4重森啓介5弘中陽一郎5佐野孝好5渡利威士5大谷一人6松井孝典1杉田精司3

3C-O1-1020   10:20~10:40  

月・惑星圏プラズマ観測を目的とした質量/同位体分析器の開発

(1宇宙研2阪大院理)
o横田勝一郎1齋藤義文1浅村和史1豊田岐聡2

3C-O1-1040   10:40~11:00  

SHRIMPを用いた鉱物資源研究の展望

(産総研)
o昆慶明下田玄高木哲一

[3C-O2] 生体分子の定量分析:低分子からタンパク質まで
C会場(星雲2) 15:15~17:15
座長:絹見朋也(産総研)/黒野定(阪大/和光純薬)

3C-O2-1515   15:15~15:35   [招待講演]

Development of a Targeted Quantitation System for Human Body Fluid Proteome using a Wheat Germ Cell-Free Synthesis System and Selected Reaction Monitoring Assay

(愛媛大)
o武森信暁

3C-O2-1535   15:35~15:55  

☆安定同位体標識法とMALDI質量分析計を用いた糖ペプチドの定量法の開発

(野口研)
o黒河内政樹天野純子

3C-O2-1555   15:55~16:15  

同位体希釈質量分析法によるC-ペプチド認証標準物質の開発と血清C-ペプチド高感度定量への応用

(産総研)
o絹見朋也高津章子

3C-O2-1615   16:15~16:35  

質量分析計を用いた内因性代謝物の測定

(住化分析セ)
o橋本有樹文本英隆池佳代子岡嶋孝太郎堤靖上田千晶柳和則

3C-O2-1635   16:35~16:55  

☆核酸医薬品のLC/MS/MSによるハイスループット濃度測定法の構築

(塩野義製薬)
o池原達矢大西玲奈富田直子北出美樹子二橋陽一郎大川友之

3C-O2-1655   16:55~17:15  

☆創薬と研究開発のための生体成分のLC-MS/MS定性・定量分析

(1阪大院薬2JCLバイオアッセイ3積水メディカル)
o戸塚善三郎1後藤理恵子2高見知徳2塩山昇平2山下靖博2籾山邦男2藤井清永3二宮真一3